WORK FLOW -設計監理の進め方ー

 

家づくり・リノベーション等の流れ

 

設計事務所と契約までの流れ

 

■ヒアリング

まずお客様にお会いして、お客さまの考え・ご要望・ご予算などをお伺いします。
また「家づくりの全体の流れ」「設計費用等」のご説明、そして私共の家づくりについての考え方などをお話させていただきます。
家づくりのプロセスで最も重要なのは、お客様とイメージを共有することと考えます。
家族構成やこだわり、家への思いやライフスタイルは人それぞれ違います。
趣味や生活のことなど、何でもざっくばらんにお話下さい。
お客さまの殆どは、家を初めて建てられる方です。
新しい家に求めるものや理想の暮らし方、趣味や休日の過ごし方など様々なお話をお伺いし、互いの理解を深めます。

そのため、ヒアリングが家づくりにとっての大切な第一歩だと考えます。

 

土地が決まっている場合は、関連法規等の条件の整理、敷地環境の確認を行ってまいります。
敷地には、目に見えるもの以外にも、法的な面があります。
建蔽率や容積率、高度規制や上下水道などについて、関係官庁にて事前調査をします。
土地が決まっていない場合は、土地選びのアドバイスからさせていただきます。
※計画予定地が決まっている場合は、土地の資料(測量図等)をお持ちください。

 

■提案(プレゼンテーション)

ヒアリングさせていただいた内容(敷地条件・家族構成・ご要望・ご予算・ライフスタイル・デザイン)を踏まえ、
総合的に考慮した上で基本プランの提案を行います。

 

■設計契約

プレゼンテーション提出案の方向性・考え方に納得でき、今後話し合いをしていく相手に相応しいと判断して頂けたら、設計契約となります。(建築設計・管理等業務委託契約)を締結します。

契約に先だって法律によって規定されている契約に関する重要事項を書面でご説明させていただきます。

 

■基本設計

さらに打ち合わせを重ねて、ご要望を整理します。
敷地の地盤調査、測量等を進め、平面プランと高さ、断面、構造設備計画を固めます。
図面・CG等より断面立面の計画の方針を決定し、お客様にご説明いたします。

 

■実施設計

建築工事・見積が行えるように、詳細について設計内容を詰め、決定し、図面化していく作業です。
より詳細な設計をする段階ですので、お客様とは引き続き打ち合わせを行っていきます。
仕上げ・衛生機器等、様々な事柄を決定していきます。

 

■工事請負業者選定

施工会社との「工事請負契約」の締結に至るまでお客様をサポートします。
お客さまの指定及び推薦等がなければ当事務所が工事実績などから何社か施工会社を選定致します。
複数の施工会社から本見積りを集約し、見積書の内容を精査し、見積りの間違いや数量漏れがないかを確認しコストの調整をします。
仕事の質や会社の状況等を比較検討しながら依頼会社を見極めます。

 

■確認申請

工事請負契約を行い、その建物が法規に違反していない物件である事を申請し(確認申請手続き)、同時に工事の準備に入ります。

 

■本工事・現場監理

工事が着工しましたら、設計図書の通り施工がなされているかを確認するため、現場監理を行います。
また、段階に応じて現場での打ち合わせをお願いしております。

設計内容に合わせて各種行政検査などの対応も合わせて行います。

 

■竣工

法規の適合性を確認する検査機関の完了検査・建物のクオリティを確認する設計検査を実施します。
最終的に施工主様による検査と建物の取扱説明をさせて頂いた後、お引渡しとなります。

 

 

WORK FLOW -設計監理料についてー

 

 

【設計監理料について】

 

■住宅設計(新築)の場合

・床面積の12,000円/㎡(税別)を基準としております。

 

・構造計算を要する建物の場合は総工事費の8%を基準としております。

 

・リフォーム・改修工事の場合は総工事費の10%を基準としております。

 

■住宅以外の建物(商業施設・店舗・幼稚園・福祉施設など)につきましては総工事費の

 5%~10%を基準としております。

 

 

【設計監理料のお支払いについて】

 

■設計監理料お支払いの目安・時期は以下の通りです。

1)工事着工時:70%

 

2)工事完了時:30%

 

 

【別途費用となるもの】

 

・確認申請・完了検査申請などの各種行政申請手数料

 

・地鎮祭・上棟式費用

 

・登記手続き費用